短冊掛け
2014年05月25日

若い子に頼まれて作ってみました~(^_^)
「僕の作品を、おじさんの作品と一緒に是非ドイツに持って行きたいんです。」
うれしい事を言ってくれるじゃないの~(T_T)
じゃ!ってことで日本の職人の技見せちゃおうかなぁ~(^_^)
「僕の作品を、おじさんの作品と一緒に是非ドイツに持って行きたいんです。」
うれしい事を言ってくれるじゃないの~(T_T)
じゃ!ってことで日本の職人の技見せちゃおうかなぁ~(^_^)

彼のロゴマーク
その横の白い線は、杉の白太を板に3㎜の溝を突いて埋め込んで
その横の白い線は、杉の白太を板に3㎜の溝を突いて埋め込んで

日本の桜をイメージして「組子」を象嵌

短冊の下部に透かしを入れて掛けるものを変えれば純和風
その若い子ってのは
うちの神さんの
姪っ子夫婦の旦那君
気を使ってくれる旦那君
可愛い~(^_^)
うちの神さんの
姪っ子夫婦の旦那君
気を使ってくれる旦那君
可愛い~(^_^)
Posted by 松井 美喜夫 at 16:07│Comments(0)
│〇 指 物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。